姉の子供のベビーシッターをしながら

改善点を指摘すると

私の子だからと言われ

それ以上会議にも会話にもなりません。

なぜ二番目がよく泣くのか観察したら

夫婦のイライラが→長女→長男→末っ子と伝達します。

末っ子は泣けば事実確認もなくほぼ勝訴なので

二番目の長男が怒られます。

ではなぜ姉はイライラしてしまうのか

観察してみました。

それはタスクを消化できず一日が終わるからです。

僕が2月に来た時は食器がたまり

掃除は人が来る前しかしない。

人が来たら綺麗になるからと家でイベントをしすぎる

食器洗いとリビングの掃除を僕がしたら

時間に少し余裕ができたようです。

その余裕ができた時間にネットか長電話をします。

子供との時間は増えません。

そして子供はママママママと言います。

ある日次男が服のボタンが外せないとやってきました。

5歳。衝撃だったので

さらにママのタスクを観察してみると

なんと服着るのも食べさせることも全部やってあげてるのです。

3歳ならまだしも。

そりゃやること多くなるわ。

まず元の位置に戻す習慣を長男に教えました。

カバン、脱いだ服、遊び終わったオモチャ、食べ終わった食器

きっと姉は僕がかたずけてると思ってますが

子供の1日の成長はとても早いです。

ちゃんと教えればすぐできるようになるので

ママがやってたタスクは毎日減っていきます。

最近ようやくママのイライラも少なくなってきました。

しかし長女はあまり変化なく泣き叫びます。

なので長女→次男→末っ子のイライラ伝達は終わりません。

さらに観察してみました。

結論。子育ても人間関係で

会社のチームで人間関係を作り上げるのと一緒だと思いました。

わかりやすく言えば韓国ドラマの四角関係や五角関係みたいな話で

姉に恋する3人なのです。

ライバルなのです。

姉は兄弟仲良く一緒に遊んでと言いますが

それは戦争しろって言っているようなもんです。

3人は姉との独占的な時間をいかに持つかが目的なのです。

そしてドラマと違い最終回がきてはダメなゲームです。

誰かとハッピーエンドになってはダメなのです。戦争が勃発します。

僕も高校になった時に2人の姉が家を出て行って

家がとても平和になりました。

あと15年くらい子育て頑張れお姉ちゃん。

今回は姪のリクエストでお買い物です。


YouTubeで見る-01